GIMRT課題(202312-HMKPA-0401)の成果を含む研究成果が発表されました。
詳細は下記をご覧ください。
磁性と強誘電性を併せ持つマルチフェロイクス動作温度を室温から160℃まで上昇させることに成功 ─電気・磁気・光を相互に操る次世代の新機能デバイス実現に期待─
Communications Materials [DOI: 10.1038/s43246-024-00717-8]
GIMRT課題(202312-HMKPA-0401)の成果を含む研究成果が発表されました。
詳細は下記をご覧ください。
磁性と強誘電性を併せ持つマルチフェロイクス動作温度を室温から160℃まで上昇させることに成功 ─電気・磁気・光を相互に操る次世代の新機能デバイス実現に期待─
Communications Materials [DOI: 10.1038/s43246-024-00717-8]
GIMRTの成果を含む研究成果が発表されました。詳細は下記をご覧ください。
Higher-Magnesium-Doping Effects on the Singlet Ground State of the Shastry–Sutherland SrCu2(BO3)2
Inorganic Chemistry [DOI: 10.1021/acs.inorgchem.4c02398]
GIMRT課題「202112-HMKPA-0042」の成果を含む研究成果が発表されました。詳細は下記をご覧ください。
磁場下で電荷を持たない新粒子を観測 ――熱測定により、電荷中性の新粒子の量子化現象を発見――
Nature Communications [DOI: 10.1038/s41467-024-52017-x]
GIMRTの成果を含む研究成果が発表されました。詳細は下記をご覧ください。
Magnetism of pseudospin-1/2 pyrochlore antiferromagnet Na3Co(CO3)2Cl
Journal of Physics: Condensed Matter [DOI: 10.1088/1361-648X/ad7182]
GIMRTの成果を含む研究成果が発表されました。詳細は下記をご覧ください。
Dirac spinons intermingled with singlet states in the random kagome antiferromagnet YCu3(OD)6+𝑥Br3−𝑥 (𝑥=0.5)
PHYSICAL REVIEW B [DOI: 10.1103/PhysRevB.110.064418]
GIMRT課題(202012-HMKPB-0012, 202112-HMKPB-0010, 202112-RDKGE-0036, 202012-RDKGE-0084)の成果を含む研究成果が発表されました。詳細は下記をご覧ください。
Anomalous vortex dynamics in the spin-triplet superconductor UTe2
PHYSICAL REVIEW B [DOI: 10.1103/PhysRevB.108.144502]
GIMRT課題およびICC-IMRとのCovis課題の成果を含む研究成果が発表されました。詳細は下記をご覧ください。
Field-induced magnetic transitions in the highly anisotropic ferrimagnet ErFe5 Al7 studied by high-field x-ray magnetic dichroism
PHYSICAL REVIEW B [DOI: 10.1103/PhysRevB.109.094404]
GIMRT課題の成果を含む研究成果が発表されました。詳細は下記をご覧ください。
Nature Physics [DOI: 10.1038/s41567-023-02318-7]
2020年1月
稀釈したα-Ru0.8Ir0.2Cl3におけるマヨロナフェルミオンのランダムなホッピング
Phys. Rev. Lett. 124, 047204 (2020). [DOI:10.1103/PhysRevLett.124.047204]